ひとみしりの『ぼっち』起業

販売や講座の開講に 資格はいるのか?いらないのか?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
あなたの字を芸術的にしちゃう専門家、ひとみしり部部長 「書くこと」が好き→思い立ったらすぐ行動→「書く」が仕事になった! 全国に「言葉」でワクワクする人を増やしたい 地元富谷をこよなく愛する墨のニオイフェチ
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、なおです。

よくいただく質問で・・・

「なおさんの講座受けて資格をとったら 書いたものを売ったり講座開いていいんですか?」

というのがあります。

もしもあなたが 「そーなの、それそれ疑問だったんだよねー」って

思ってたら ぜひ最後まで読んでみてください。

 

で、結論から言うと 質問の答えはNOです。

どういうことかというと 資格は提供していません。

 

なので 別になおの講座を受けようが受けまいが

あなたが売りたいと思えば売っていいし

 講座をやりますよーって人を集めていいんですよ

自由なんですよっていうお話です。

 

今日はこの辺り 「資格」とは何ぞや?

ってことを 詳しくお話してみようかなと思います。

 

そもそも「資格」ってなんだと思いますか?

そんなの知ってるよーっていう方は

これから当たり前のことを話していくので

ここで読むのやめてOKです。

時間の無駄ですからね

 

とりあえず暇だから読んでやるか!って時には

ゆるゆるーと読んでみてください

 

で、本題に入っていこーかなーと思います

「資格」ってウキペディアで調べたら

まー、頭パンクしそうになりました。

だって漢字いっぱいだったんですよ

 

私が思ってたやつに加えて

身分資格とは・・・

民法上の法人の社員とか書いてありました。

社長とか?そゆーこと?って思いましたが

意味わかんないんで飛ばします。

 

ここでは

国家資格と民間資格って言われている 2つの違い

についてお話してみます。

まず、

国家資格

です。

 

お医者さんや看護師さん 税理士、

行政書士 介護福祉士、

社会福祉士 保健士、調理師、

気象予報士とか美容師

他にもあるんですけど

国の法律に基づいて

学校だったり試験だったり

それに全てパスした人が持てるわけですよ。

 

この中でも色々あるわけよ

業務独占とか言うのはお医者さんね

資格ない人はやっちゃダメだとかいうやつね

 

あと、ちょっと余談っていうか

おまけの話で

国家資格と民間資格の真ん中に

公的資格って言うのがあります。

 

これは商工会だの文科省だの都道府県だったりが

試験をやるやつ

例えば簿記検定とか英検とか漢検とか

カラーコーディネーターとか

フグの調理師とか

あと私も持っている ケアマネージャーって言われている

本当の名称は介護支援専門員とかね。

結構メジャーどころって

感じなんじゃないかなと思われるものが 公的資格です

 

そして問題のって言うか あれね

民間資格

ウキペディアの説明によると・・・

民間団体や個人等が、

自由に設定でき、

独自の審査基準を設けて任意で与える資格

つまりぶっちゃけ 誰でも勝手に作れちゃうんだよって言うやつです。

 

例えば私のやってる書道もそう

各団体、協会によって 段位だとかのレベルも違うし

そもそも試験の内容だって違うし

試験の審査員の感性次第みたいな部分で

合否が決まるみたいな部分が 多かったりします。

 

他にも武道系のやつね、

剣道、柔道、空手とか

あとはお花とか踊りとかも

なんとか流みたいなのあるじゃない?

あれよ、あれ。

 

まあ、こういう芸術系のは

古くからの伝統とかあるからね

師弟関係とかもあるし

まあ色々とめんどくさかったり

なんかするわけなのよ

 

あとは、整体師とかカイロプラテックとか

なんとかセラピストとかね って

結構私の体験談でもあるんですけど

 

この

「民間資格」も意外と お金がかかるんですよね。

 

専門学校みたいなのあったりしてね

何十万何百万とかかったりするんですよね、

だけど、その協会だったり会社が

無くなったりってこともあるわけよ

 

そうすると一応資格は持っているけど

何それ?って誰も知らなかったりね。

 

なーんの効力もないのね

だから この民間資格の部分に関しては

法律で罰せられることはないので

ちょこっと勉強したら

整体師って名乗ってもいいし

なんちゃらセラピストって名乗ってもいいわけ。

 

名乗ったもん勝ち

ってことなのね。

私の 「詩人書家」よ、

詩人書家って何さ?それって感じでしょ?

 

ただね、ここで

気をつけたいのは

自信のあることを名乗らないと 自分が苦しくなるてこと。

だから常に学ぶって大事だよねって思うし

たくさん実践していく中で

自信持って名乗れるようにもなるよねってことです。

 

学ぶにも種類があって

本読んだりネットで調べたり 自分でも学ぶことができます。

 

今の時代たくさんの情報があるから。

 

ただ、膨大な情報の中から

自分にぴったりなことを探すのは大変。

だから

人に聞くっていうのが 近道

なんですね。

そこで有名な大先生に聞くのは

お金もかかるし

人見知りでうまく聞けなかったりしたら

どうしようって感じで

 

ちょこっとうまくやってそうな人に

聞いてみるわけ。

 

なので・・・ って

まとめ

に入るけど

私の提供している全ての講座を

受けようが受けまいが

あなたがやりたいことをやっていいんだよ

ってことです。

アーティストって名乗って 販売したっていい

筆文字セラピストです。って 講座を開いても 大丈夫なんです。

 

でもね、勇気がないのよ

そこまでの自信がないのよ

 

そんな時にはどうぞ ご相談ください。

あなたが私を選んでくれるのであれば

全力でサポートしていきますよ

 

最後まで読んでくれて ありがとうございました!

良い1日をお過ごしください!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
あなたの字を芸術的にしちゃう専門家、ひとみしり部部長 「書くこと」が好き→思い立ったらすぐ行動→「書く」が仕事になった! 全国に「言葉」でワクワクする人を増やしたい 地元富谷をこよなく愛する墨のニオイフェチ
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 詩人書家なお , 2025 All Rights Reserved.